『ブログ画像はユーザーの利便性を上げる』と言う事実があります。
・ブログ運営をしている方
・ユーザー滞在率を上げたい
・ブログに必要な画像をどこで入手しているのかを知りたい
今回は、上記のような方向けに記事を作成しています。
- ブログ画像サイト(有料)
- ブログ画像サイト(無料)
記事を書いている僕はブログ歴2ヶ月で、アフィリエイト収益だけで月5桁ほど稼いでいます。今からぐいぐい伸びそうです。*2020年7月17日時点
UX(ユーザーエクスペリエンス)が重要視される現代において、ブログ運営に画像挿入は必須になります。
【ブログの画像】に関して色々な著名人がおすすめするもの+おにちゃん塾推奨をご紹介しているため、本記事を読めば、あらゆる方が使っているブログ画像作成ツールが理解できるようになります。
5分ほどの文量で【ブログの画像】を学ぶ事ができます。*他サイトよりも内容が濃いです。
おすすめのブログ画像サイト

おすすめのブログサービスは『canva』一択です。*当サイトも利用しています。
そうは言っても、本記事には、他ジャンルのブロガーがたくさんみてくれているので、今回は以下の4つを解説していきます。
- Canva
- shutterstock
- PIXTA(ピクスタ)
- Unsplash(無料)
一つ一つ魅力を解説していきます。
canna

『Canva』はコスパ最強の画像作成サービスだと思います。
Ccanvaのコンセプトには、どこにいても、どんなデザインでも作成できるツールとあり、その名前の通り、画像作成初心者の方でも簡単にオリジナルの画像を作成する事ができるのです。
実際に僕が作った画像の一部がこちらになります。

このように完璧オリジナルの画像をcanvaでは作成する事ができるのです。
料金プラン*無料プランもあり
プラン | 料金 |
---|---|
プロ向け | 1,000円 |
企業向け | 3,000円 |
私達、個人ブロガーは上記のプロ向けだけで事足りるます。
shutterstock

『shutter stock』では、外国風の感じを出す事ができるサイトになります。
画像数が圧倒的に多く、世界的にも有料素材サイトであれば、トップに入ります。
難点としては、画像が外国風であるため、日本人のモデル画像が少ない点があります。
実際に検索してみましょう。

上記のように『日本』で検索するより『japan』と英語表記にしたほうがshutter stockは良いです。
*他の画像を検索するときも日本語を英語に翻訳してから検索をかけるようにしましょう。
プラン | 料金 |
---|---|
画像10点 | 6,000円 |
画像50点 | 15,000円 |
画像350点 | 25,000円 |
画像750点 | 30,000円 |
*1ヶ月単位の契約になります。
PIXTA(ピクスタ)

先ほど紹介したshutter stockの穴埋め的役割を果たすPIXTAは、日本人モデルの画像を補う事ができます。
海外でWeb制作を行っている方のお悩みとして、日本人モデルがない状況が生まれやすいです。そのような時にPIXTAは有効的になります。
日本人モデルの高画質画像なら上記のサイトがトップだと私は思います。

実際に検索してみても上記のように綺麗な日本人モデルの写真がたくさんあります。
日本人をモデルにしたサイト構築をする方にはおすすめになります。
プラン | 料金 |
---|---|
画像10点 | 9,900円 |
画像100点 | 24,970円 |
画像350点 | 59,400円 |
画像750点 | 69,300円 |
Unsplash

実はこのサイトは無料です。m(_ _)m
なぜ紹介するのか。
理由は簡単で無料でこのレベルの画像を使えるから紹介しているのです。まずはJapanで検索した結果をみてください。

やばくないですか!?笑
この画像を無料で使えるので、僕はめちゃくちゃおすすめをしています。
ブログ運営におすすめの有料・無料画像サイトまとめ
以上が『ブログ運営におすすめの有料・無料画像サイト【ブロガー必読】』になります。
- Canva
- shutterstock
- PIXTA(ピクスタ)
- Unsplash(無料)
以上の内容をしっかり理解できた方は、以下の記事で【ブログ運営に必須のテーマ】について紹介しているので、参考にしてみてください。

稼げるブログ制作を目指したい方は以下の記事を参考にしてください。
