マナブログでブログやアフィリエイトの知識をインプットしよう( ^ω^ )
→記事が多すぎる(_ _).。o○
▲過去の僕です。
マナブログの記事内容を要約された記事を探しましたがどこにも見当たらなかったので、
今回おにちゃん塾の方で『マナブログの要約』に関する記事を公開することにしました。
本記事はこんな人におすすめ
- マナブログを愛読書としている
- マナブログから知識を得たい
- 時間がないので早く読みたい
- 実績ある人に要約して欲しい
ブログ初心者に使える内容をピックアップして要約しています。
要約内容を深掘りたい方はおにちゃん塾の記事をどうぞ。
正直、要約だけで問題ありません。
しかし、中には深く学びたい方もいらっしゃると思ったので記事リンクを貼っておきました。
マナブログのブログジャンルで得たもの

マナブログのブログジャンルで得た事
この枠に囲われている内容がマナブさんの内容
その他の内容は僕の要約です。
ブログ発信の本質
『本当に価値があって、自分にしか発信のできない情報』には価値がある。
2013年11月11日
マナブさんはブログで急成長したのは2017年の頃からなので、それよりだいぶ前から情報発信で大切なことを心得ていたんですね。←凄すぎる笑
ブログ継続のコツ
ゲスい目的を持つこと
- 健康:ブログで早起きするようになった
- 野心:SEOなどで成り上がる
- 人間関係:ブログ友達
- お金:生活費以上を稼ぎたい
おにちゃん塾で月20万稼ぐのはいつになるのかなぁ。
継続する方法については『【有益】ブログを継続させるコツを5つ紹介【結論:3ヶ月続けろ』を参考にしてください。
継続するコツ:ブログの優先順位を上げること
ブログの質と量
ブログの質と量はどちらも追わなくてはならない。
3年後の現在は質8:量2がおすすめです。
上記の発言をした時とは現状は変わっています。
どのようにして効率よくサイト内を循環してもらうか。ここが大事ですね。
ブログリライト
闇雲にリライトする=ゴールのないマラソン
- 目標設定:キーワード選定、悩み明確化、行動設計
- 到達度チェック:キーワードチェック、問題点の仮説
- 効果改善:改善対策をメモる
1つずつ分解しているのでわかりやすいですね。また、上記の対策は全部おにちゃん塾で完結できます。
リライト方法については『ブログのリライト方法を解説!!細かい技術や注意点も学べる【SEO対策】』を参考に
ブログでの思考法
勝てる市場で戦うと言う当たり前のこと
- 僕はこれまで3つのメディア失敗をした経験がある。
- ブログメディア(企業)を読むのが好きだった。
- 読まれるブログが感覚的にわかっていた
僕は上記のようなことがあってブログジャンルに参入しています。
ブログが書けない
ブログを書けない人はプロ意識がないから
これは響きましたね。
プロ野球選手でボールが投げられないと言って嘆く人はいません。
投げられなくなったとしても投げるための方法をなんとしても見つけるはずです。
ブログを書く=プロ意識を持つことですね。
ブログが書けない人は『ブログが書けない理由・解決策を解説します|どこよりも分かりやすく』をどうぞ
マナブさんの販売商品

氏名 | 坂内学(さかうちまなぶ)さん |
---|---|
年齢 | 29歳 |
職業 | フリーランス |
年収 | 9000万円ほど*2019年 |
新卒でセブ島に就職→11ヶ月で退職→フリーランス →企業→起業失敗→ブログを書きまくる→ブログ収益7桁達成→ブログ収益8桁達成。
出版している本