『ブログ運営3ヶ月目はどのくらいなのか』って気になりますよね。

・ブログを始めたい方
・ブログ運営をしている方 ・ブログ運営3ヶ月目の収益・PV数を知りたい
上記のような方向けに記事を執筆しました。
- ブログ3ヶ月目のPV数・収益データ
- ブログ運営で気づいたこと
- ブログ4ヶ月目の目標
弊ブログ『おにちゃん塾』の運営を始めてから3ヶ月が経ちました。*2020年4月27日に開設しています。
各月の運営レポートはこちら
>>【運営レポート】ブログ1ヶ月目のPV数や収益
>>【運営レポート】ブログ2ヶ月目のPV数や収益
ブログ3ヶ月目のPV数・収益データ


ブログ運営3ヶ月目の結果発表
収益 | 約46000円+自己アフィ1,000円 |
---|---|
PV数 | 9,200 |
更新数 | 37 |
ざっくりこんな感じになりました。
詳しく分析していきます。
ブログ3ヶ月目の収益の詳細
アフィリエイト収益だけで45,000円を超えました。*ライティング依頼や個人のブログ開設サポートは除く
今月は、ブログ関連が9割を占めました。ブログ運営2ヶ月目はFXの大型案件の収益が大きかったです。
- サーバー関連
- ツール関連
- ASP関連
- FXの口座
長期的な目標としては、ブログ関連で90万・大学生の副業で10万を狙っているので、そこに向かって戦略的に記事を増やしていきます。
ブログ運営3ヶ月目のPV数
PV数に関しては9,200くらいになりました。
僕自身凄いと思っているのは、Twitter流入が9割を超えている点です。笑
SEOに関しては半年後位から徐々に増えているデータがたくさんありますので、まだ気にせず、質の高い記事数を増やしていきます。



まずはTwitter流入で15,000を目標に頑張っていきます。
ブログ3ヶ月目の更新数の詳細
3ヶ月目は、37記事書きました。
- ブログ関連記事
- 大学生関連記事
今月はブログがグイッと伸びていたので、しっかりブログに力を注ぎました。今後はTwitterとブログを5:5の割合で頑張っていきます。



2021年2月時点ではプログラミング7割・ブログ2割・SNS1割の配分です。
ブログ運営3ヶ月目で気づいたこと


ブログ運営3ヶ月目で気づいたこと
- 記事質が上がった
- ロールモデルが大事
ブログ運営3ヶ月目で上記の2つに気づきました。
ブログ3ヶ月目の気付き:記事質が上がった。
おにちゃんの最近の記事と最初の記事書いている人が別人みたいです。
このようなメッセージがTwitterで来ました。
確かに以下の2つの記事を見比べてみたら、全然記事質が違くて驚きました。
記事質が良い*執筆7月
ブログが書けない理由・解決策を解説します|どこよりも分かりやすく
記事質が低い*執筆5月
転職アフィリエイトで稼ぐ方法を伝授|今後伸びる市場で戦う



こんなにライティング技術が上がるとは思いませんでした。笑
現在、記事質の悪かった記事は削除されています。
おにちゃん塾がコンテンツ作りで意識していること
僕が意識しているのは、読者が行動したくなる文章&SEO対策につながる文章です。
前者はセールスライティングと言われており、アフィリエイト収益を上げたい方は必ず必要な能力です。
習得難易度は少し高めですが、ブログ運営をしていくのであれば、必ず必要になるので今のうちに学習しておきましょう。


SEOライティングで意識するべきことは大きく分けると12個ほどあります。
僕は400記事近くコンテンツを制作していますが、どのような記事を書く際も意識しています。
話すと長くなってしまうので、下記の記事で詳しく解説しておきました。





無料で公開していますので、お時間があるときにどうぞ
ブログ3ヶ月目での気づき:ロールモデルが大事
ロールモデルをマナブさんからある方に変えた所、うまく収益化に成功させることができました。
10人ほど僕よりリードしている方がいるので、その方達をロールモデルにしつつ成長していきます。



2021年2月時点でロールモデルにしていた人達全員を抜き去り、現在は違う方をロールモデルにしています。
ブログ3ヶ月目のおにちゃんがおすすめする商品


ブログ3ヶ月目のおにちゃん塾がおすすめする商品
ブログ3ヶ月目の方におすすめしたい商品は下記のとおりです。
ブログ3ヶ月目におすすしたい商品
- おすすめのASP
- WordPressテーマ
- ブログ運営におすすめ本
ブログ運営をしていて大切だと思う上記3つをご紹介させていただきます。
ブログ3ヶ月目向け商品:おすすめのASP
おすすめのASP
上記のASPに登録していない方は必ず登録すべきです。
他にもおにちゃん塾がどのようなASPを活用しているのか気になる方は下記の記事を参考にしてみてください。


また、ブログ3ヶ月目の方であればセルフバックを行うようにしましょう。
セルフバックとは:自分で無料登録のアフィリエイトに申し込みお金を稼ぐ手法
簡単に5万円ほど稼げるので必ず行うようにしましょう。


ブログ3ヶ月目向け商品:WordPressテーマ
順位 | WordPressテーマ | 何名が推薦したのか |
---|---|---|
1位 | アフィンガー | 17名 |
2位 | SANGO | 15名 |
3位 | JIN | 14名 |
有名ブロガー・法人会社・ぐいぐい伸びている若手が紹介するテーマの統計をまとめた表になります。*50名
僕自身は『JIN』を使っていますが、SANGOとアフィンガーがおすすめです。*僕自身購入しているテーマです。
ご購入していない方は以下の記事を参考にしてみてください。





現在、おにちゃん塾ではSWELLというテーマを活用しています。
SWELLに関連するコンテンツ一覧
ブログ3ヶ月目向け商品:ブログ運営におすすめの本
『おにちゃん塾』でおすすめする一冊は以下の本になります。
沈黙のWEBライティング
この一冊があれば、WEBライティングは問題ありません。僕自身はこの本を見ながらライティングしています。
そこからライティング技術が伸びました。
沈黙のWEBライティングについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。


ブログ4ヶ月目に向けた目標
以上が『【運営レポート】ブログ3ヶ月目のPV数や収益はいくらなのか。』になりました。
4ヶ月目の目標
収益 | 10万円 |
---|---|
PV数 | 1.5万PV |
更新数 | 40記事 |



本記事は以上です。最後までご覧下さり有り難うございました。
ブログの運営報告について知りたい方は以下の記事を参考にしてください。


▼4ヶ月目の運営レポートはこちら
読者におすすめの記事





