おにちゃん塾がブログ30記事達成した時の収入やPV数について詳しく知りたい。
▲想定読者
本記事では『ブログ30記事時点での収入やPV数』について詳しく解説しています。
- 30記事書いた時の収益とPV数
- 30記事書いた人が必ずすべき事
- 30記事書いた人に読んでもらいたい記事
記事を書いている僕はブログ歴3ヶ月で月5桁ほど稼いでいます。これからぐいぐい伸びそうです。*2020年7月22日
『ブロガーであればブログ30記事』をちょっとした目標にしますよね。
僕自身も30記事を目標として記事を積み重ねていきました。
ブログ30記事達成|収益・PV数はどうなるのか。

ブログ30記事時点での収入・PV数
ブログで30記事達成した〜
ひとまず、ブログ運営のちょっとした目標はクリアです。
ブログ30記事も書くのって大変ですよね。
挫折する人の気持ちがよくわかります。
【ブログ離脱率:30〜40%】
上記のデータは1ヶ月経たずにブログをやめてしまう人の率です。
このデータを参考にすると、ブログ30記事を達成している人は自身持っても良さそうですよね。
実際に、ツイッターなどで見かけるブロガーのほとんどが、30記事を超えていないことが分かります。
ブログ30記事の達成までの期間
- 30記事をアップロードした日が2020年5月21日。
- 弊サイト『おにちゃん塾』は2020年4月27日スタート
約25日で達成しています。
*数字的に考えると、1日2記事書いてる時もあるみたいです。
僕が始めた時期がブロガーラッシュの波があったため、ライバル達を意識して、自然と記事数が増えていきました。
ブログ30記事書いた時の収益
ブログ30記事書いた時の収益ってどのくらいなのかな。
統計的に考えると、0円の方が非常に多いです。僕は運よく3000円稼げました。
そうは言っても、全然稼げていると言われるレベルではありません。
しかし、これが現実みたいですね。
なぜ稼げないのかと言うと、一般の方に認識されていない+Googleに認められていない点が挙げられます。
ブログ30記事書いた時のPV数
ブログ30記事書いた時の収益ってどのくらいなのかな。
平均的に考えると、月/500〜3000くらいですね。僕は2000PVくらいでした。
ブログ30記事で500PV集めることができれば、充分凄い事です。
PVがなかなか集められない方は『【保存版】ブログ集客で大成功するための方法・コツ【集客できない事例】』で集客方法を学んでみてください。
もっと専門的にアクセス数を集めたい方は下記の記事を参考にしてみてください。

ブログ30記事書いた方が行うべき項目

ブログ30記事書いた方がするべきこと
ブログ30記事書いた方は必ず下記の3つを行いましょう。
- ASP登録
- テーマ購入
- ブログアイコン
これらは必ず行う様にしましょう。
ブログ30記事書いたら収益化
30記事書いた方は、収益化を考えていきましょう。
収益化は基本的に『アフィリエイト』『Googleアドセンス』です。
大きな収益を生むのは基本的にアフィリエイトですので、必ず下記のASPには登録しましょう。
30記事書いた方は色々な商品について学び、視野を広げましょう。
おすすめのASPについては下記で詳しく解説しています。

30記事書く人はテーマで収益化
30記事書ける人って、基本的にはブログ運営を長く続けられる人です。
ですので、初期投資として、WordPressテーマを購入することをお勧めします。
後になって、買うと、かなり大変ですので、30記事位の時には必ず買っておきましょう。
- JIN(弊サイト)
- アフィンガー(1番人気)
- swell(今後間違いなく来る)
おすすめは上記のWordPressテーマです。
もっと詳しくWordPressテーマについて知りたい方は下記の記事をどうぞ

ブログ30記事書いたら顔を整える
ブログ30記事書いた方はアイコンを整えましょう。
アイコンとはこの写真です。
30記事を書き終えると徐々にPV数(アクセス)がちょくちょく増えていきます。
ですので、ブランディングも兼ねて、作成しておきましょう。

有料のアイコンを実質無料で作成する方法を上記で公開しています。
ブログ30記事書いた方に見てもらいたい記事

おすすめしたい記事
ブログ30記事書いた方は下記の3つを見てください。
- 継続する方法
- ブログ初心者の間違い
- ブログのパクリ術
この辺は必須ですので、必ず見てください。
継続をする方法
ブログ30記事書ける人は基本的に継続力のある方ですが、
中には、途中で挫折してしまう人も出てきます。
その様な方を出さないために『ブログを継続させるコツ5つ・特徴は3つ【成長し続けよう】』を読んでみてください。
ブロガーの間違い
ブログ30記事ほど書くと、間違った知識を持ってしまうことがあります。
多いのが『潜在ニーズ』の考え方です。
ここの間違いがずっと続くと割ときついので、この辺で見直しを入れておきましょう。

ブログのパクリ術
ブログ30記事を書く人のほとんどが、他者サイトのコピーコンテンツをしています。
間違ったコピーをするとSEO的に悪い評価をされるので、
このタイミングで、他者サイトのブログ記事を真似る方法を覚えておきましょう。

まとめ:ブログ30記事達成した後の目標

まとめ:ブログ30記事達成後の目標
以上が『【ブログ30記事達成】収入とPV数(アクセス)も大公開【収益化を意識せよ】』になりました。
本記事をまとめると以下の通りになります。
- ブログ初心者が30記事達成することは凄いこと
- 30記事では収益はほとんどなし
- 30記事達成後のPV数は500〜3000位が目安
本記事は以上です。最後までご覧下さり有り難うございました。
ブログ30記事を書き終えた方は次なる目標に向かって頑張ってください。
