大学を休学して後悔はある?
周りの友人・知人に言われるランキング1位のワードです。

本記事の執筆者は2021年4月から1年間休学しています
本記事は勇気ある一歩を踏み出したい方に向けて執筆しています。
本記事の内容
- 大学を休学する決断に後悔したか?
- 休学で後悔してしまう人の特徴
- 休学を後悔しないためにすべきこと
- 後悔なしの休学生活の過ごし方
大学を休学する決断に後悔したか?全くしません


僕自身、大学を休学する決断は2021年3月にしました。
決断の訳:このままオンライン授業が続く、プログラミングを真剣に学習したいから
3月に決断した僕は1週間程度考え、意思を固めた後に両親に相談しました。



親を説得し、4月から休学しているのですが、今の所後悔なんてありません。むしろこの選択は僕の人生を大きく変えたと思っています。
後悔なし!休学の決断は僕の人生を変えた
休学の決断って割と人生の中で大きな決断に入ると思います。
僕の身近な人達との遅れは生じてしまいます。



ただ、この1年みっちりスキルアップすることができれば、僕より早く働く人達をごぼう抜きできます。
休学から1ヶ月→かなりスキルが向上した。僕の現在地はこんな感じ
休学して自分のやるべきことに集中し始めたらグングン成長しています。



僕はブログ運営×プログラミングが軸にしています。
- Webライター
- 毎月お小遣い5万円稼ぐ感じ
- 他社のライティング技術を真似できる


- ブログ運営
- トップブロガーを目指している
- 2020年3月20日から毎日更新(現在:約50日更新)
- 記事数:224記事
- プログラミング
- Web制作:HTML、CSS、JavaScriptなら問題なし。案件も余裕でこなせるレベル
- 現在はWebアプリ開発に注力しています。
ブログに関しては、毎日更新を始めてからアクセス数が1.7倍になっています。



プログラミングに関しては、React×firebaseでの開発力がグングン成長しています。
このように、休学してから1ヶ月程度で、かなり実力をつけることができています。
ですので、休学したことでの後悔は全くありません。
休学で後悔してしまう人の特徴


残念ながら、休学で後悔してしまう人は沢山います。
大学生で休学を後悔する人の特徴
- 計画性がない
- 自主性がない
- あちこち手を出す



色々、休学で後悔してしまう人の特徴がありますが、本質的には下記に当てはまる人だと思います。
結論:大学生で休学を後悔する人の特徴は責任感のない人
休学の選択をしたのは、他の誰でもない自分自身の選択です。
それなのに、『〇〇さんが休学を勧めていたから』『親にオンライン教育がダメと言われたから』など誰かのせいにしているような方は後悔しがちです。
いわゆる他責思考の方です。



休学中は良くも悪くも自由です。自由ということは全ての選択に自分で責任を持たなくてはいけないのです。
自分で責任を背負える性格の持ち主であれば、休学しても後悔することはないでしょう。
大学生が休学を後悔しないためにすべきこと


休学して後悔したくない方は将来に対する目標を明確化してみましょう。
休学を公開しないために:目標を明確にする
休学を後悔しないためにすべきこと1つ目は『目標を明確にする』ことです。
『何をしたいのか』←ここを突き詰めましょう。
難しいと思いますが、この点を深く考えることが大切です。
僕の例)プログラミングを学び、サービスを出す、ブロガーとしてトップを目指す



この目標達成のために、毎日インプット→アウトプットを頑張っています。
僕自身は目標を明確にしたことで、目標へ向かってまっすぐ突き進むことができています。
休学を後悔しないために:自分の選択にプラスを与えよう→かなり重要
休学を後悔しないためには自分の選択肢が正しかったと証明することが大切です。
- 休学1年間でプログラミングを学んだ。
- 後にエンジニアとして日本を変えるサービスを作る
- →あの時の1年間で人生が変わった(選択はプラス)
- 休学1年間でプログラミングを学んだ。
- 何もうまくいかない。
- →あの時の1年間で他のことすればよかった(選択はマイナス)



こんな感じで、将来の自分が休学という選択に価値を見出します。
休学期間は本当によかったと将来思えるように、期間中は何事もやり切ることを意識してみてください。
後悔なしの休学生活の過ごし方3選


後悔なしの休学生活の過ごし方は副業スキルを身につけることです。
投資系がダメというわけではありませんが、お金のない大学生には不向きです。



大学生におすすめなものはWebライター、Webブロガー、Webエンジニアの3つです。
Webライターで月5万円までのノウハウであれば、僕が提供できます。
なぜなら、実際に僕は月5万円を稼いでいるから。


休学中にWebライターに挑戦したい方は下記の記事をどうぞ!!


次に、ブログをおすすめしています。
ブログとは、弊サイト「おにちゃん塾」のようなものです。
- 記事を書く
- 広告を見る
- お金が貰える
簡単にブログの仕組みを解説するとこんな感じです。
僕自身はブログ歴1年ほどで収益月5万~9万円ほどです。





最後に、Webエンジニアをお勧めします。ここ数年は食に困らない業界なので、強くお勧めしておきます。


まとめ:休学≠後悔するではない


ここまでで『【体験談】休学しての後悔とは?結論:僕の人生を変えた』について解説してきました。
- 僕自身、大学を休学して後悔なんて1つもない
- 休学で後悔したくないなら決断力が必要
- 1番大事なのは、休学という選択肢にプラスをつけてあげること



本記事は以上です。最後までご覧くださりありがとうございました。
読者におすすめ記事





