大学生に必要なものって何かあるのかな。ググったり、SNSで調べたりしてもイマイチ分からないなぁ。誰か簡潔にまとめてくれないかなぁ。
▲過去の僕です。
大学生に入る前、入った後は何が必要なものなのか分からないですよね。
そこで今回は『大学生であれば必ず必要なもの』をまとめさせていただきました。
本記事の内容
- 大学生に必要なものを揃えて大学生活を楽しむ
- 大学生活に必要なもの:必須
- 大学生に必要なもの:任意
本記事の執筆者
- 大学生エンジニア
- ブログ収入:月5万円
- 総SNSフォロワー数:5000人
本記事を書いている僕も現役大学生です。ブログ&プログラミングなどでお金を稼いでいる側面もあります。
大学生活を楽しむために必要なものを取り揃えているので、ぜひ最後までご覧ください。
大学生に必要なものを揃えて大学生活を楽しもう

大学生に必要なもの
一人暮らしの大学生活は楽しいこともありますが、辛いこともあります。
そのような時を乗り切るための必需品も今回は選ばせていただきました。
選んだ基準
- 執筆者が実際に使っている
- 他の大学生にもおすすめしたい
- 大学生にとって必要なもの
以上の基準で選んでいるため、安心して活用してください。
大学生に必要なもの:必須品

大学生に必要なもの:必須品
大学生に必要なもの&必須品は下記の通りです。
大学生に必要なもの:必須
- クレジットカード
- 銀行口座
- ノートパソコン
- スマホ型手帳
- 腕時計
- リュック
- モバイルバッテリー
上記を一つずつ詳しく解説していきます。
必要なもの①:クレジットカード
大学生に必要なもの1つ目は『クレジットカード』です。
必要な理由は、ポイントが還元される&カードに慣れるためです。
大学生であれば、お金を持っていないためそこまで使う場面はありませんが、社会人になるまでにクレジットカードの使い方は学んでおくべきです。
社会人になってお金を持つようになり、急にクレジットを使い始めると借金地獄になってしまう可能性があります。
ですので、大学生の内にクレジットカードの使い方には慣れておきましょう。
- 楽天カード
- 三井住友カード
大学生に人気のカードでもあるので、かなり信頼度が高いです。
必要なもの②:銀行口座
大学生に必要なもの2つ目は『銀行口座』です。
大学生であれば、
3つ持っておくことをおすすめします。
理由は、銀行口座は作成無料&お金の流れを把握するからです。
銀行口座3つの用途
- 仕送り・奨学金
- アルバイト用
- 生活関連の出費
おすすめの銀行は下記の通りです。
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
- 三菱UFJ
上記が大学生にはおすすめです。
必要なもの③:ノートパソコン
大学生に必要なもの3つ目は『ノートパソコン』です。
理由は、授業の課題をWordなどで作成する時に使用するからです。
また、これから数十年はITが一大産業であることは間違い無いので大学生のうちにITスキルを身につけておくことで就職の時に役立ちます。
私はMacBook Pro13を買って、すぐにプログラミング&ブログを始めました。
おすすめのノートパソコンは「最新モデル Apple MacBook Pro (13インチPro, 8GB RAM, 256GB SSDストレージ, Magic Keyboard) – シルバー」です。
必要なもの④:スマホ型手帳
大学生に必要なもの4つ目は『スマホ型手帳』です。
理由は、キャッシュレスが可能になるからです。
僕は一万円札+Suica+名刺+クレジットカードなどを入れています。
私がおすすめの手帳はボタンなしのスマホ型手帳になります。
私がおすすめのスマホ型手帳は「iphone8 ケース iphone7ケース 手帳型 [カード収納 スタンド機能] 衝撃吸収 マグネット式 アイフォン8/7ケース スマホケース 全面保護カバー」になります。
後、財布持たない人ってなんかかっこいいです。笑
必要なもの⑤:腕時計
大学生に必要なもの5つ目は『腕時計』です。
必要な理由は、お洒落のためではなくテストのために必要だからです。
時計がないテストだと、自分の感覚で時間を計測するしかないので焦ります。
お値段は安い物で問題ないと思います。
おすすめの腕時計は「スマートウォッチ 2020 最新版 活動量計 万歩計 心拍計 腕時計 ストップウォッチ 長い待機時間 睡眠検測 ins/Line/Twitter/Eメール/着信通知 画面の明るさ調節 消費カロリー 音楽再生 目覚まし時計 長座注意 日本語アプリiphone Android対応 ブラック」になります。
必要なもの⑥:リュック
大学生に必要なもの6つ目は『リュック』です。
使う場面は、学校へ行く時に教科書を入れたり、友達の家に泊まり行く時に着替えをリュックに入れたりなど、いつの場面でもリュックを使用します。
僕はちょっと高めのバックを使用しています。
おすすめのバックは「[ザ・ノース・フェイス] リュック BCヒューズボックス 2 メンズ ホワイト」になります。*僕は赤色使用です。
必要なもの⑦:モバイルバッテリー
大学生に必要なもの7つ目は『モバイルバッテリー』です。
その充電を補うためにモバイルバッテリーが必要になります。
僕の友達でモバイルバッテリー持っていない人は1人もいない*結構がちな話です。
おすすめのモバイルバッテリーは「2020年最新版 モバイルバッテリー ソーラー 26800mAh ソーラーチャージャー 大容量 ソーラー充電器 急速充電 2USB出力ポート 地震/災害/旅行/出張/アウトドア活動など iPhone/iPad/Android各種対応」になります。
大学生に必要なもの:任意品

大学生に必要なもの:任意品
大学生に必要なもの&任意品は下記の通りです。
大学生に必要なもの:任意
- 成長できる本
- Kindle Unlimited
- Prime Student
- 動画配信サービス
僕は絶対に登録すべきだと思っています。
必要なもの①:成長できる本
大学生に必要なもの1つ目は『成長できる本』です。
理由としては、大学生で本を読むだけで周りの人達と差を広げることができるからです。
本を読むときは下記で紹介している『Kindle unlimited』や『Amazon student』などを活用して安く読むことをおすすめします。
>>【厳選】大学生におすすめの絶対に読むべき本17冊【読み方も教えます】
必要なもの②:Kindle Unlimited
大学生に必要なもの2つ目は『Kindle Unlimited』です。
理由としては、格安で本を読むことができるからです。
月額980円支払うと12万冊の本を好きなだけ読むことができます。
加えて、現在は初回30日無料キャンペーん&その後2ヶ月間298円プランを行なっているのでおすすめです。
*無料キャンペーンがいつ終わるか分からないのでお早めに
僕が大学生におすすめするのは下記の通りです。
- 無料キャンペーンを試す
- 合わないと思ったすぐ退会
- 合うと思ったら月額980円支払う
上記のような手順をおすすめします。
必要なもの③:Amazon Student
大学生に必要なもの3つ目は『Amazon Student』です。
大学生限定のサービスで、通常価格の半額2450円/年間で登録が可能です。
Prime Videoが月額200円で見られるのは最高ですよね。
大学生だと月に一本は映画などを見たりするし、Primeビデオに登録しておくと友達が家に来たりするので、友達作りにも便利です。
*今なら6ヶ月無料キャンペーンも行っています。
必要なもの④:動画配信サービス
大学生に必要なもの4つ目は『動画配信サービス』です。
とにかく大学生は暇なので、時間があれば映画やドラマなどを見ます。
ですので、動画配信サービスには登録しておきましょう。
U-NEXTは月額1600円程度、Amazonプライムは月額500円程度です。
>>【2020年版】大学生におすすめしたい映画|最高の映画人生を歩き出そう
まとめ:大学生に必要なものを再確認します。

まとめ:大学生に必要なもの
本記事で紹介している必要なものは必ず揃えておきましょう。
本記事をまとめると下記の通りです。
まとめ:大学生に必要なもの
- クレジットカード
- 銀行口座
- ノートパソコン
- スマホ型手帳
- 腕時計
- リュック
- モバイルバッテリー
- 成長できる本
- Kindle Unlimited
- Prime Student
- 動画配信サービス
本記事は以上です。
大学生に人気のコンテンツ
おにちゃん塾のようにブログ副業をしたい

おにちゃん塾のようにプログラミング副業をしたい
