WordPressエンジニアのフリーランスになりたい。どんな仕事内容でどのくらいの単価なのだろうか。
▲過去の僕
本記事では『WordPressエンジニアのフリーランスになる方法』に特化した内容になっています。
本記事の内容
- WordPressエンジニアの仕事内容
- WordPress制作の単価
- WordPressエンジニアになる方法
- WordPressエンジニアがフリーランスになる方法追加予定
上記を軸に解説していきます。
本記事の信頼性
- 大学生エンジニア
- ブログ収入:月約6万円
- 総SNSフォロワー数:5000人
現時点では、WordPress案件を獲得できていないので、出来次第、フリーランスになる方法を追加します。
2021年3月までに必ず追加できるようにします。
WordPressエンジニアの仕事内容

WordPressエンジニアの仕事内容
WordPressエンジニアの仕事内容をまとめると下記の通りです。
- 新規WEBサイト制作
- 既存ページのリニューアル
- 新規機能の実装
- コンテンツ追加
クラウドワークスの案件で多く見かけるのは既存ページのリニューアルですね。
HTML・CSS・JavaScriptなどの知識があればこなせる案件が多い気がします。
WordPress製作の単価

WordPress製作の単価
WordPress制作の単価は『作業日数+付加価値』によって算出されます。
単価の低い人だと1案件3万円、単価の高い人だと1案件50万円の人もいます。
単価項目 | 単価 |
---|---|
WordPressインストール | 5千円 |
WordPress基本設定 | 3万円 |
トップページ デザイン | 3万円 |
コンテンツページ デザイン | 1万円 |
トップページ コーディング | 2万円 |
コンテンツページ コーディング | 2万円 |
WordPressが使われているサイト

WordPressが使われているサイト
WordPressで作られているサイトを知っておきましょう。
WordPressで作られているサイトを見て、どんなことができるのかを理解しましょう。
サルワカ
サルワカブログではWordPressのあらゆることが学べます。
学ぶべきポイントはデザインです。
デザインを研究し尽くされたサイトなので、デザインに自信がない方におすすめです。
マナブログ
マナブログではコンテンツを学びましょう。
マナブログには読者ニーズを満たすコンテンツが沢山あります。
コンテンツ制作に自信がないエンジニアにおすすめです。
おにちゃん塾でもコンテンツ製作を学べます。

おにちゃん塾
おにちゃん塾では、WordPressブログの運営方法を学びましょう。
開設方法〜収益化まで学べます。
2,021年はプログラミングのコンテンツも投下していきます。
WordPressエンジニアになる方法

WordPressエンジニアになる方法
WordPressエンジニアになる方法は大きく4つほどあります。
- 動画コンテンツ
- スクール
- 会社で経験を積む
残りの1つは無料独学です。
おにちゃん塾を運営する私自身は独学でWordPressを学び自作のテーマなどを開発しています。

個人的な意見を言うと、WordPressの知識であれば無料の情報源だけでなんとかなります。
調べることが嫌いな人は下記で詳しく紹介する方法を使ってWordPressエンジニアを目指しましょう。
動画コンテンツ
動画コンテンツでおすすめなのがUdemyです。
スクール
WordPressを学ぶのにおすすめのスクールはテックアカデミーです。
無料プランもあるみたいなので、気になる方はぜひ使用してみてください。
個人的には、WordPressエンジニアにスクールは必要無い気がします。
会社で経験を積む
僕の友人などはほとんどスキルがない状態で無給のインターンに挑戦していました。
お金は稼げませんが、かなりスキルは向上するみたいです。
WordPressエンジニアがフリーランスになる方法
僕自身がフリーランスになった時点で追加するコンテンツです。
まとめ:WordPressエンジニアとして強みであるSEOを生かしてフリーランスを目指します

ここまでで『WordPressエンジニアとしてフリーランスを目指します』は以上です。
僕自身、1日でも早くWordPressエンジニアとして活躍できるように頑張っていきます。
学習コンテンツ
WordPressブログを開設したい方は下記の記事をどうぞ

WordPressのテーマ開発をしたい方はまずローカル環境を整えましょう。
