Progateの次に何をやるべきか分からない→プログラミング迷子です。
ほとんどの方が経験する『プロゲートの次に何をやれば良いのか』を本記事で詳しく解説していきます。
- Progateの次に行く前に
- Progateの次にやるべきこと
- 大学生はUdemy
- 社会人はスクール
結論から言うと、Progateの次は実践スキルを身につけましょう。
正直、Progateだけだと実戦レベルにはなれません。
Progate(プロゲート)の次に行く前に
Progate初級編はほぼ完璧に理解できている状態の方は次に進みましょう
- HTMLは問題なし
- CSSは基本なら分かる
- jQueryの使い方は分かる
このスキル感がある方は、Progateの次に進んでみてください。
Progate(プロゲート)が終わったら次にやるべきこと
結論から言うと、Progateの次は実務スキルを学んでいきましょう
- エディタの使い方
- ローカル環境構築
- 本を買い技術力を上げる
- ポートフォリオサイトを構築
- 効率的な記述方法を学ぶ
- 宣伝:侍エンジニアプラスに加入する
1つずつ解説していきます。
次①エディタの使い方を学ぼう
Progateの次にやるべきこと1つ目は『エディタの使い方を学ぶこと』です。
Progateだと、仮想空間のエディタが用意されていましたが、実務ではそのような空間はありません。
ですので、自分でエディタを導入する必要があります。
他のエディタが気になる方は下記の記事を参考にしてみてください
次②ローカル環境を構築しよう
Progateの次にやるべきこと2つ目は『ローカル環境の構築』です
ローカル環境とは、自分のパソコン内でプログラムが反映される環境を構築することです。
- HTML・CSS・JavaScript(jQuery)
→簡単に構築可能 - WordPress
→初心者には難しい
本記事を読む方のほとんどが『Web制作で案件をこなせるレベル』と想定すると、WordPressのスキルは必ず必要なので、環境を準備しましょう。
次③本を買って技術力を上げる
Progateの次にやるべきこと3つ目は『本を買うこと』です
ここまでの学習では知識に穴がある状態です。
この穴を埋めるためにも、一冊の本を読みましょう。
上記の本を読むだけで、HTML・CSSの底上げはできるはずです。
次④ポートフォリオサイトを完成させる
Progateの次にやるべきこと4つ目は『ポートフォリオ作成』です。
- コードを書ける
- 画像作成ができる
- レスポンシブデザイン
- サーバー周りの基礎知識
ここら辺が重点的に身につくはずです。
サーバーとドメインを借りて、ポートフォリオサイトを公開してみてください。
- レンタルサーバー:エックスサーバー
- レンタルドメイン:Xserverドメイン
難しい方は下記の記事を参考にしてみてください
ポートフォリオサイトが完成している方は実績として掲載できる模写コーディングにチャレンジしてみてください。
次⑤効率的な記述方法を学ぶ
Progateの次にやるべきこと5つ目は『効率化』です。
Progateの講座でもあるSASSの使い方を取り入れましょう。
最近の案件では、SASSの案件が格段に増えているので、今のうちに習得しておきましょう。
当サイトでは学びたい方は『【初心者向け】Sass(Scss)の基本的な書き方5選【分かりやすく】』を参考にしてみてください
また、Bootstrapを使って、効率化していく案件にも対応するためにBootstrapの使い方もマスターしておきましょう。
次⑥侍エンジニアプラスに加入する
宣伝させていただきます。
- プログラミング仲間がいない
- プログラミング独学で躓いている
- プログラミングスクールに通うお金はない
月額3000円程度の金額でプログラミングスキルを向上させることができるので、資金に余裕がない方にもおすすめです。
【大学生向け】Progate(プロゲート)の次はUdemyに行き実践スキルをじわじわ上げる
大学生=資金がない前提で解説させて頂きます。
大学生はProgateの次にUdemyで学習してみてください。
- [HTML/CSS/JavaScript] フロントエンドエンジニアになりたい人の Webプログラミング入門
- ウェブ開発入門完全攻略コース - HTML/CSS/JavaScript. プログラミングをはじめて学び創れる人へ!
- 実践Webサイトコーディング講座 | HTML5とCSS3を使って、カフェのサイトやWebメディアサイトを作ってみよう
ここら辺を抑えられると、技術力がじわじわ向上してくるはずです。
【社会人向け】Progate(プロゲート)の次はスクールに行き、一気にブーストさせる
社会人=資金に余裕がある
社会人で有れば、お金を使って時短でスキルを習得するべきです。
超優秀な方で有れば、独学でもいいですが、そういった方ばかりでは無いのが現実です。
まとめ:Progate(プロゲート)の次は努力あるのみです
本記事では『【HTML/CSS編】Progate(プロゲート)が終わったら次にやるべきこと』を解説しました。
- エディタの使い方
- ローカル環境構築
- 本を買う
- ポートフォリオサイトを作る
- 効率的な記述方法を学ぶ
本記事は以上です。最後までご覧くださりありがとうございました。
独学で学びたい方は下記の記事を参考にしてみてください。