【必見】おすすめしない副業6選|リスクが高すぎるので注意

【必見】おすすめしない副業6選|危険リスクが高すぎるので注意
本記事の想定読者
  • おすすめしない副業を教えてほしい
  • おすすめしない副業の基準を教えてほしい

本記事は、上記の方に向けて執筆しています。

結論から言うと、リスクが高い+信頼を失う+スキルが身につかない副業はおすすめしないものです。

リスクに関しては、金銭を失うリスクを意味しています。

具体的な副業事例を本記事では紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。


本記事の概要

  • おすすめしない副業の基準
  • おすすめしない副業6選
記事の内容

おすすめしない副業の基準

おすすめしない副業の基準

おすすめしない副業の基準は3つほどあります。

おすすめしない副業の基準
  • リスクが高すぎる
  • 信頼を失う
  • スキルが身につかない


おすすめしない基準:リスクが高い

おすすめしない副業の基準1つ目はリスクが高すぎるものです。

ここで言う、リスクとは金銭を失う可能性です。具体的には投資などです。

お金持ちであれば、金銭をレバレッジしてお金を稼ぐ投資はおすすめですが、お金持ちでない方にはリスクが高すぎます。

投資がおすすめな人

  • そもそも収入が多く余剰資金に余裕がある
  • 事業所得よりも投資のほうが効率が良い場合
エコおじい

これから副業を始めようとしている人は、余剰資金に余裕がない方が多いと思いますので、リスクが高すぎる副業はあまりおすすめしないです。


おすすめしない基準:信頼を失う

おすすめしない副業の基準2つ目は信頼を失うものです。

信頼を失うものとは、人間関係を失う可能性が高いものと意味しています。

例えば、人を騙すことや友人に商品を販売することです。

信頼を失う副業は高収入が得られやすい一方で、友人や親族の関係性を壊す可能性が高いのであまりおすすめしません。

こういった信頼を失う副業は一時的に大金が稼げますが、人生トータルで考えてみると大損しています。

エコおじい

こういった闇の世界に没落していく人は一定数いるのですが、没落した方がなかなか抜け出せないのもこの世界の特徴です。


おすすめしない基準:スキルが身につかない

おすすめしない副業の基準3つ目はスキルが身につかないものです。

この基準に関しては、個人の価値観次第です。

例えば、ある程度のお金が稼げれば良いと考えている人はスキルが身につかない副業でも問題有りません。

一方で、私のように将来的に大きな金額が稼ぎたいと考えている方の場合はスキルが身につかない副業をやるべきではありません。

エコおじい

このような価値観によって、私はスキルが身につけば収入が増えていく副業のほうをおすすめしています。

個人の価値観次第

  • 月5万円〜10万円程度の副収入がほしい→スキル無しでも問題ない
  • 月50以上の収入がほしい→スキルを身に付けなくてはいけない
エコおじい

ここまでで紹介した3つの基準が当サイト運営者が大事にしている基準です。

読者も副業を選定する際はぜひ参考にしてみてください。


おすすめしない副業6選

おすすめしない副業6選

おすすめしない副業は下記のとおりです。

おすすめしない副業6選
  1. 投資関連
  2. ポイントサイト
  3. 単発のバイト
  4. 情報商材含むマルチ商法
  5. 不動産投資
  6. せどり・転売


おすすめしない副業①投資関連

おすすめしない副業1つ目は投資関連です。

投資関連は金銭的リスクが高すぎるのでおすすめしません。

100万円が1000万円になる魅力が投資にはありますが、逆を言うと、1000万円が100万円になるリスクも有るのです。

エコおじい

お金持ちであれば、ギャンブル感覚で投資しても問題有りませんが、一般の方はそうは行きません。

おすすめしない投資副業

  • FX
  • 仮想通貨
  • バイナリーオプション

逆に、おすすめしている投資副業は、株式投資です。

株式投資の現物であれば、大きなリスクもなく取引が可能です。また、投資するときに経済や政治の知識が身につくのでかなりおすすめです。


おすすめしない副業②ポイントサイト

おすすめしない副業2つ目はポイントサイトです。

ポイントサイトの副業では、副収入が少なすぎる+スキルが身につかないのでおすすめしないです。

月1万円〜3万円稼げればよいという方には1番おすすめですが、しっかりと稼ぎたい方には不向きです。

エコおじい

副業としてポイントサイトはおすすめしないのですが、月1万〜月3万円狙うのであればおすすめです。


おすすめしない副業③単発のバイト

おすすめしない副業3つ目は単発のバイトです。

単発のバイトを続けても収入が上がらないので、単発のバイトはあまりおすすめしないです。

最近は単発バイトアプリが充実してきたことも有り、かなり多くの方が副業として目をつけていますが、正直かなり損です。

単発バイトの手数料問題

  • 単発で5時間働き5千円稼ぐ
  • 手数料20%で1千円が取られる
  • 手元に4千円しか残らない
  • →結果的に時給800円で働いていることになる
エコおじい

20%を毎回取られてしまうとかなりきついはずです。

ラインバイトやタイミーなどのサービスは素晴らしいのですが、こういった闇の部分もあるので注意が必要です。


おすすめしない副業④マルチ商法

おすすめしない副業4つ目は情報商材含むマルチ商法です。

情報商材含むマルチ商法の副業は信頼関係を壊してしまうのでおすすめしないです。

  • 高額の商品を売りつける
  • 友人を勧誘しお金を稼ぐ
  • 友人や親族を騙して商品を販売する
エコおじい

一時的にお金を稼ぐことはできますが、絶対におすすめしません。

この世界に入って、幸せに暮らしているのはトップだけで、その他の人は後悔している世界です。

大学生などによく勧誘してくるのですが、絶対に入会しないようにしましょう。高額の費用を請求されます。


おすすめしない副業⑤不動産投資

おすすめしない副業5つ目は不動産投資です。

不動産投資は金銭的リスクが大きすぎるのと損した時に引き返しのつかない金額まで膨れ上がってしまうのでおすすめしないです。

エコおじい

最近は小口からの投資が可能になりましたが、日本の不動産投資はナンセンスです。

基本ベース、人口が減少している国の不動産価格が上がることは理論上有りえません。

もちろん、不動産価格の動きは人の心の動きなので絶対に上がらないとは言えませんが、リスクが大きすぎます。

不動産は流動性が低い資産に分類されるので、売りたくても売り抜けられなくなります。


おすすめしない副業⑥せどり•転売

おすすめしない副業6つ目はせどり・転売です。

せどり・転売の副業をおすすめしない理由は儲かっている人が少ないからです。

Twitterやインスタグラムなどで稼いでいるせどらーがいますが大体下記のからくりを使っています。

せどり・転売副業のからくり

  • せどりで稼ぐ方法の商材を5万円で販売
  • せどりで稼ぐためのノウハウをオンラインサロンで販売

要は、せどりでは儲けておらず、情報商材で儲けているのが彼らの仕組みです。


おすすめしない副業ではないもの3選

当サイトでおすすめしている副業は下記のとおりです。

  1. Webライター
  2. ブロガー
  3. エンジニア
エコおじい

これらの副業はかなりおすすめです。


なぜWebライターはおすすめしない副業ではないのか。

Webライターで稼ぐためには『ライティングの基礎知識+セールスライティング+文章構成術』などが必要です。

それらのスキルは今後の社会にとって役立つスキルです。

SNSで発信するとき、ブログで発信するときなど、何かを発信する際には必要不可欠のスキルなので、この機会に学んでみてください。


なぜブロガーはおすすめしない副業ではないのか。

ブログで稼ぐためには『ライティング能力+セールスライティング+SEO対策+SNS運用』などが必要です。

これらのスキルもまた、今後の社会にとって必要なスキルです。

エコおじい

特にSEO対策やSNS対策ができると会社でかなり重宝されます。

ブログを始めたい方は弊サイトを参考にしてみてください。沢山の情報を掲載しております。


なぜエンジニアはおすすめしない副業ではないのか

エンジニアとして稼ぐためには『プログラミングスキル+Webマーケティング』のスキルが必要です。

どちらのスキルも今後、ニーズが減りづらいスキルなので、かなりおすすめです。

当サイトでは独学する方法を沢山掲載していますので、独学したい方はかなり参考になるはずです。


まとめ:おすすめしない副業はお金は稼げど消耗するだけです

まとめ:おすすめしない副業は金は稼げど消耗するだけです

ここまでで【必見】おすすめしない副業6選|リスクが高すぎるので注意の解説は以上です。

本記事のまとめ
  • おすすめしない副業の基準は、リスクが高い、信頼を失う、スキルが身につかないの3つ
  • おすすめしない副業をやるくらいならWebライターをおすすめします
エコおじい

本記事は以上です。最後までご覧下さりありがとうございました。


読者におすすめの記事

【必見】おすすめしない副業6選|危険リスクが高すぎるので注意

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事の内容